デジタルマーケティング通信

デジタルマーケティング会社で働く「デジ子」です。Web、広告、マーケティングのことを色々勉強中!最新ニュースを中心に平日は毎日更新します!

【海外】英国の音楽違法ダウンロード数が5年間で半減!ストリーミングサービスが鍵!

f:id:dejiko-dm:20180830181648j:plain

英国における音楽の違法ダウンロードを行ったユーザーの割合が、この5年間で18%から10%へ減少したという調査結果が出てきました。

違法ダウンロードを辞めた人のうち約7割がSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスで音楽を聴くようになったとのこと。

 

英国の音楽ストリーミングサービス利用額は世界第4位(1位は米国、2位に日本、3位がドイツ)。SpotifyやApple Musicなど、日本でもメジャーなサービスが存在感を強めており、英国内の音楽市場の売り上げの50%以上がストリーミングによるものです。

 

今回の調査を実施したYouGove社は「違法ダウンロードは依然として音楽業界の重要課題だが、解決の糸口が見えつつある」としています。

 

(参考)

イギリスの音楽市場、ストリーミングの音楽消費が50%を超える | 東京indie | インディーズバンドや音楽のメディア

音楽ストリーミングサービス席巻に伴い、違法ダウンロード数減少 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」