デジタルマーケティング通信

デジタルマーケティング会社で働く「デジ子」です。Web、広告、マーケティングのことを色々勉強中!最新ニュースを中心に平日は毎日更新します!

ニュース

【ニュース】SNS疲れの今、フィーチャーフォンが売れてるらしい(ガラケーやスマホとの違いも調べてみた)

最近、「SNS疲れ」という言葉が聞かれるようになりました。 Facebook、Twitter、LINEなどでのコミュニケーションに時間を割かれたり、自分発信の情報に対するリアクションが過剰に気になったり、他人の投稿にストレスを感じたり・・・ そんな中、イギリスか…

【基礎知識】祝・Chrome10歳!Webブラウザの歴史とChromeの今後についてまとめた。

GoogleのWebブラウザChromeが、9月5日で10歳になりました。 おめでとうございます! あっ、デジ子のブログもChromeを使って書いています。 いつも大変お世話になってます。 さて、Chrome10周年を機に、ここらでWebブラウザ&Chrome誕生までの歴史と、今後予…

【Youtube】動画マーケティング担当者必見。YoutubeCEOからの最新メッセージを要約してみた。

8月27日、日本版Youtube公式ブログに、Youtube CEOスーザン・ウォシッキーからYoutubeのクリエイターに向けたメッセージが発表されました。 youtube-jp.googleblog.com 全部で3,500字ほどのボリューム。隅から隅まで大事なことしか書かれていない確かですが…

【電子書籍】紙の方が集中できる?!電子書籍ユーザーは半数以下...

直近1年間で電子書籍を利用した人は全体の4割以下に止まることが、マイボイスコムの調査であきらかになりました。 今回で6回目となる調査。10代〜70代の約1万人を対象としたこの調査では、電子書籍を全く利用したことがない人が55%を占めています。 一方、…

【Facebook】動画配信サービス「Facebook Watch」が日本でもスタート!

1年前に米国で提供が開始された、Facebookのオンライン動画配信サービス「Facebook Watch」が、いよいよ日本を含む世界各国でリリースされることになりました。 Facebookによると、米国ではこの機能を1日に5,000万人以上が利用していると発表しています。Wat…

【Youtube】仕事を選ばないことで有名なハローキティさん、Youtuberデビューしてた

(今までの仕事は全部選んでいたらしい) あのハローキティさん(本名:キティ・ホワイト)が、8月30日にYoutubeデビューしていました。 これまで、「電車」 「チンアナゴ」 「歯(!?)」 「胎児(!!??)」など さまざまな仕事をこなしてきたハローキ…

【Facebook】きみもアリゾナ出身?「友達」以外とつながりを促す機能をテスト中らしい

Facebookが、「Things in common(共通点)」というラベル機能をテストしていることが明らかになっており、すでに米国では一部ユーザーに表示されています。 Facebookページで全体に公開されているコメントの中で、コメントを投稿したユーザーが自分とどんな…

【インフルエンサーとステマはちがう】イギリス、SNS投稿が広告であることを明示しない有名人を公表へ。

イギリスの競争・市場庁(CMA-Competition and Markets Authority)が、有名人のステルスマーケティング排除に乗り出しました。 イギリスでは、テレビや音楽関係の有名人、SNS上の有名人(つまりインフルエンッサー)が、InstagramやYoutubeの投稿で宣伝によ…

【基本知識】インフルエンサーマーケティングとは?(インフルエンサーマーケティングの会社が13億円調達したらしい!)

インフルエンサーと企業のマッチングプラットフォームを運営している企業「BitStar」が、インフルエンサーマーケティング事業のために約13億円の資金調達をしたことが発表されました。 インフルエンサーマーケティング って何? 簡単に言うと、「TwitterやIn…

【Facebook】フェイクニュース対策でFacebookページの認証プロセス追加。ロシアのフェイクニュースとは?

Facebookは米国時間8月10日、詐欺目的のFacebookページを排除することを目的として、ページの管理者に対していくつかの認証プロセスを追加することを説明しています。 その施策の一つとして具体的に発表されているのが「Facebookページ管理者に対する位置情…

【LINE】LINE Payによるコード決済の流れが百貨店にも。阪急グループ百貨店で導入決定!

LINEアプリで気軽にお金のやりとりができる「LINE Pay」。 LINEの友達同士での送金のやりとり(割り勘する際などに便利!)や、ZOZOタウンをはじめとする通販サイトでの支払いに使用できます。銀行口座やコンビニからチャージが可能です。 LINE Payには、ス…

【製品】スマートスピーカー、アメリカでは5000万台突破。日本での普及もじわじわと・・・

2018年6月時点での調査結果によると、アメリカでのスマートスピーカー利用台数は5000万台を突破、各家庭の所有率も20%を超えています。 製品別でみるとAmazon Echoシリーズがシェア70%とダントツです。一方Google Homeのシェアは24%とかなり差が開いてい…

【動画】スマホで誰でもVTuberになれるアプリ登場

A.I.Channelスクリーンショット より グリーが立ち上げたVTuberの配信サービスを提供するための子会社「Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)」が8月7日よりサービスを本格始動しました。 今回リリースされたのはVTuber専用のライブ配信サービス「REALIT…

【Facebook】世論操作の疑いがある32件の不正アカウントを削除

米現地時間7月31日、Facebookは32件のページおよびアカウントをFacebook、Instagram上から閉鎖したと発表しました。 これらはロシア政府との関連性が高く、11月の米大統領選中間選挙を前にアメリカの世論を操作するような情報を発信していたと見られています…

【Facebook】新機能リリース「動画ウォッチパーティ」とは

(パーティのイメージ) これまで米Facebook限定で公開されていた機能「ウォッチパーティ」が、7月下旬から全世界で利用できるようになりました。 ウォッチパーティは、Facebook上にアップされている動画(ライブ配信動画を含む) を「グループ」に属する複…

GoogleAdwordsが「Google広告」に名称変更!

7月24日より、GoogleAd wordsは「Google広告」へと名称が変わりました。 これに伴い、上記画像のようにロゴが変更されています。 また、同じくGoogleが提供していたDouble Click関連製品やGoogleアナリティクス 360スイートについても統合され、「Googleマー…

Instagramで買い物できる時代到来!「Shop Now(ショッピング機能)」とは?

去る6月5日、アメリカでは今年の3月に始まっていたサービスが、いよいよ日本にもやってきました! Instagram上でショッピングができる機能「ShopNow(ショッピング機能)」です。 すでに国内外で購入促進に一役買っている新機能について詳しく紹介します。 …

Yahooが「動的検索連動型広告」をリリース!そもそも検索画面に出てくる広告って何?

2018年5月30日、Yahoo!JAPANから「動的検索連動型広告」がリリースされました。 Yahoo!の検索結果画面の上部に表示される「広告」が、さらにパワーアップしています。 「検索連動型広告」とはそもそもなんなのか、「動的」が何を意味するのかについて、わか…

(配信事例・数値あり!)Googleアウトストリーム動画広告、さっそく試してみた。配信結果は?

2018年4月にGoogleAdwordsから登場したアウトストリーム 動画広告。 費用対効果やインストリーム動画広告との違いを知るため、実際に同じ条件下で広告配信をしてみることにしました。 今回のブログでは実際の運用結果(広告表示回数、クリック数、視聴回数)…